横瀬 敬之福生第二学園
副主任

心身ともに健康体であること!

トップ / 職員紹介 / 横瀬 敬之

プロフィール Profile

最終学歴:大卒(杏林大学外国語学部)
経  歴:営業職(商社、ソフトウェア開発)を経て、未経験で福生第二学園に中途入職
     

インタビュー Interview

Q1.入社の決め手を教えてください(過去)

福祉業界に興味を持ち、就職活動をする中で福生第二学園の見学・体験をさせていただきました。体験は2日間でしたが、初対面の私に見せるとても素敵な笑顔や、結婚する職員のお祝いイベントで涙を流す姿など、まっすぐな表現が当時の自分に刺さり、とても感動したことを覚えています。

Q2.どんなお仕事をされていますか?(現在)

現在は、ご自宅やグループホームから通われている利用者さんの日中活動(生活介護事業)を担当しています。
福生第二学園に入所されている利用者さんも一緒に、毎日楽しく過ごしています。

Q3.今後の目標を教えてください(未来)

今後も変わらず、毎日を誰よりも楽しく過ごすつもりです。
いつまでも現場で利用者さんと直接関わり、一人一人に向き合っていきたいと思っています。その上で専門性を高め、様々なケースに対して必要なサポートが出来る同志を増やし、誰もが笑って過ごせる環境を作ることです。

明日の葉を求職者に Message

仕事に対する考え方は皆違うと思います。働く理由も人それぞれです。 私はそんな違いを楽しみ、他者の考えを尊重し、苦手を補い合うスペシャリストでありたいと思っています。 苦手があって当然。失敗を責めるのではなく、挑戦を楽しみ次につないで喜び合うことが出来る、そんな環境がここにはあると信じています。私はネガティブな性格を自分の短所と思っていましたが、当時の上司・先輩方が長所に変えてくださり、自身を持つことが出来るようになりました。 まだまだ未熟で成長途中です。一緒に成長出来る仲間と一人でも多く出会えることを楽しみにしています。

エントリー Entry

今⽇の芽を明⽇の葉に